こんにちは。
まいどおなじみ流浪の番組タケル倶楽部です。
お待たせしました水曜日ブログ担当のフェルナンデス河野です。
先日、ジップテニスアリーナ大宮のヘッドコーチことマッケンローコーチがお昼にカップ焼きそばを食べていました。
焼きそばといえば河野!町田のコーチの中では有名な話です。
なぜなら河野は勝手に土曜日は「焼きそばの日」と決め、毎週ペヤングを食べていたからなのであります。
カップ焼きそばの中でも一番好きなのがペヤングなのです!
話は戻りますが、研郎コーチが食べていた焼きそばがまさにペヤング!
・・・いや!よく見てみると、P・e・y・o・n・g。
あれはぺ・ぺ・ぺヨング・・・!!!
偽物だ!!!
あいつは形、パッケージは似ているが名前が違う!!
そして中に入っている麺、そしてソース、スパイスまで同じだ!!
これはまさに僕のペヤング人生の一大事。
そこで【ぺヨング】について調べてみました。
情報によると【ペヤング】も【ぺヨング】も作っているのは同じまるか食品でした。
違いとしては内容量は【ペヤング】が120グラムに対し、【ペヨング】は106グラムと少ない。
そしてカロリーは【ペヤング】の544キロカロリーに対し、【ペヨング】は456キロカロリーと、100キロカロリー弱も少なくなっている。
また、価格もそれぞれ税込み173円と127円と、約50円も【ペヨング】の方が安い。
ちなみにペヨングは、100円ショップでも展開されているらしい。
では気になる味はネット上のペヤング大好きぺヤンガー達によると全く変わらないそうです。
ただ【ペヤング】のかやくには肉は入っていますが、【ぺヨング】には入っていません。
なのでコスパを考えると【ぺヨング】の方がお得なのです。
最後に問題です!
どちらが【ペヤング】でしょう?
正解は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越後製菓!
正解は左が【ペヤング】でした!
これに正解したあなたはぺヤンガーの仲間入りです。
今後は【ペヤング】、【ぺヨング】に続き【ぺユング】という商品も出てきそうですね。
ではまた~