こんにちは、五十嵐です!
「秋といえば秋なす❗」
茄子は焼いておろし醤油で食べたり、いろんな肉と一緒に炒めて食べると本当に美味しいですね。
皆さんは「秋なすび嫁に食わすな」と言うことわざをご存知だと思いますが、それが和歌に基づいたものだと知っていましたか?
「秋なすび早酒(わさわ)の粕につきまぜて 棚におくとも嫁(ねずみ)に食はすな」の和歌が基になっているようです。
今では一般的に美味しいものだからとか、身体を冷やすから等の意味で使われていますが基はねずみに食べさせるなという意味だったようですね。(広辞苑より)
次はフロントの水間(あ)さんです!
お楽しみに!