皆様~~!1週間のご無沙汰でした。金曜日のブログ男じぇ~~~ムス相原デス。本日は冬晴れでも乾燥してて、気温は低いですね~~。が、しか~~し!
ZIP大宮校の中は快適です。半袖の方もいらっしゃいますよ。新しい期も始まりましたので、まだお越しでないお客様。是非お越し下さい。スタッフ一同お待ちしております。
とうとうこの地図に載っていない温泉も紹介しなければならないっす・・・・奥嬬恋と新鹿沢の間ぐらいです。↑
丁度、万座鹿沢口より、タクシーで20分位のところにあります。これに乗りま・・・・・うそです。
さて、今回は、嬬恋村のいとこの経営する旅館の目の前の道(長野街道国道144号線)をまっすく進むと、田代湖と言う湖に近づきます。その道沿いに、
日帰り温泉施設、「嬬恋高原温泉 つつじの湯」があります。
http://www.tsutsujigaokafarm.co.jp/
群馬県吾妻郡嬬恋村田代930
TEL:0279-98-0930
営業時間 10時~22時
定休日 毎週水曜日(祭日は営業)
7月中旬~8月末まで無休
入館料 大人600円(岩盤浴料金含む)
子ども300円(3歳~中学生)
以前は、つつじが丘牧場というのがありました。ニジマスを釣ってすぐに焼いて食べたりしておりましたが、経営難で閉鎖しております。
源泉名:嬬恋高原温泉 つつじの湯
泉質:ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(中性低張性温泉)
泉温:38.5℃ (利用温度) pH値 7.36
お肌に優しいお風呂です。食堂も完備しており、安く美味しいものがたべられます。
この辺は炭酸泉のお風呂が多いですね。
スキーの帰り道や、夏はキャベツ畑で心洗われ、美味しい空気を食べて、温泉に入ってください。
それではまた来週まで「レッツビ~~ぽじてぃぶぅ~~」今週は寒いのでお気をつけください。
明日は研郎ヘッドゥ~~。