皆様~~!1週間のご無沙汰でした。金曜日のブログ男じぇ~~~ムス相原デス。
ZIP1周年感謝祭にお越し頂き、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
本日は、晴れて日差しがまぶしいですね。。。が、しか~~し!
ZIP大宮校の中はまぶしくなく快適です。半袖の方もいらっしゃいますよ。
まだお越しでないお客様。御気軽にお越し下さい。スタッフ一同お待ちしております。
さて、本題に移りましょう。
先週は吾妻地区の時に忘れていた中之条の近くにある、「沢渡温泉」でした。
今回も中之条町の秘湯をご案内します。秘湯を守る会登録の1軒宿「たんげ温泉・美郷館」です。
JR中之条駅から、バス・車で25分ぐらいです。さいたまからですと、JR高崎線と高崎からJR吾妻線で到着。
特急草津ももちろんつきます。
長野原草津口の手前です。「四万・沢渡温泉口」という副駅名もついてます。
車の場合は先週の「沢渡温泉」の行く道 (国道353号線)の途中から右折そこから約4キロぐらいですので、時間的には沢渡温泉と変わりません。
今回ご案内する「たんげ温泉・美郷館」は日帰り入浴はできません。温泉はもとより、凄いのが、宿泊する建物の木材です。
美郷館は、建物、風呂等、館内すべてにおいてこだわりの良質な木材を使用し、ロビーは総欅造りで300年~500年級の立派な欅ばかりを使用してます。
オーナーが地元の材木会社の社長さんで、そのプロが選んだ素晴らしい木材を使用しています。もともと、地域の過疎化がすすんだため、なんとか村おこしをという思いから、自社の敷地内に建てたものだそうです。
ダイナミックな川音を間近に貸切でお風呂に入れる(すぐ横が川)
川沿いに貸切露天(岩とヒノキ)が二つ、その他男女で露天風呂・内風呂があります(ローテーション式)
源泉名 | 美郷乃湯 |
源泉所有者 | (自己所有)高山 光男 |
湧出量 | 120㍑/分 |
温度 | 36.5度 |
泉質 | カルシウム硫酸塩温泉 |
効能 | 慢性皮膚病、痛風、糖尿病、五十肩、冷え性、神経痛等 |
源泉が低温の為、加温はしているとのことです。
料理も素晴らしく、のんびりとした時間をすごせます。
群馬県 たんげ温泉 美郷館
〒377-0541 群馬県吾妻郡中之条町大字上沢渡1521-2
TEL.0279-66-2100 FAX.0279-66-2066
http://www.misatokan.com/ 美郷館HP
それではまた来週まで「レッツビ~~ぽじてぃぶぅ~~」
明日は研郎ヘッドゥ~~。