皆さん、こんにちは。研郎です❗️
今日はブリヂストンスポーツから満を時して、この春に登場した新製品ラケットの話題から????
その名は『BEAM-os』シリーズ。
どんなラケットかを一言で表すと・・・・『とても扱いやすい』ラケットです。
ラケット面は大きめ・重さ&バランスは丁度良い(4種類)・フレームは中厚・色は主張し過ぎない感じ etc
①ジュニアラケットから大人用に買い換えを希望している小学6年〜中学生❗️
②はじめてクラス在籍〜初中級クラス在籍でオールラウンドなテニスを目指している方❗️
③中級者以上で身体への負担の少ないラケットを希望している方❗️
にお勧めです☝️
このBEAMというネーミングは私にとって、とても思い出深い名前なんです。それは・・・私が本格的にテニスをスタートさせた中学生当時に最初に使ったラケットがブリヂストンのPROBEAMというラケットで、以来20年間ブリヂストンのラケットをずーっと使わせて頂いています。
私がブリヂストンのラケットを使い続ける理由の一つが『打球時の感触がそのままボールに伝わる様な感覚』があります。昨今は反発力を重視し、ラケットが飛ばしてくれる様な機種が多いですが、ブリヂストン独特の『自分の手でボールを打っている様な感覚』が大好きなんです????
上記新機種はスクールにて試打ラケットをご用意しておりますので、お試しの上、お気軽に担当コーチにご相談下さい????
今日はもう一つ話題を✨
昨日、2017年埼玉県テニス選手権大会(通称 ケンタイ)のドロー(対戦表)が発表され、私は運良く本戦からの出場となりました。
◼︎ 5/27(土) 9時〜 本戦1R/2R 会場 大宮第二公園
※勝ち上がると、6/3(土) 3R/SF 6/11(日) F へと続きます☝️
昨秋はお陰様で優勝を飾る事が出来ましたが、春のケンタイは全日本選手権・国体の予選も兼ねており、学生のトップレベルの選手も多数出場し、全くレベルの違う大会になります✨
一つでも多く勝つ事が出来る様、約1ヶ月半、気合いの入った準備をして試合当日を迎えたいと思います????
今日は長橋支配人がさいたま市ベテランに出場しています????
結果は明日のBlogをお楽しみに〜????
それでは
Have a nice day ????