皆様~~!1週間のご無沙汰でした。金曜日のブログ男じぇ~~~ムス相原デス。
本日は、晴れて日差しがまぶしいですね。。。が、しか~~し!
ZIP大宮校の中はまぶしくなく快適です。半袖の方もいらっしゃいますよ。
まだお越しでないお客様。御気軽にお越し下さい。スタッフ一同お待ちしております。
さて、本題に移りましょう。
そろそろ西部地区を終わらせたいのですが、
まだ中之条地区から抜け出せません。こんなにあるのね????って感じです。
このブログの6回目と7回目の尻焼温泉&花敷温泉の時(すごく近かったのに)にご紹介していればよかったのですが、すみません抜けてしまいました。
京塚温泉・しゃくなげの湯(日帰り温泉施設)をご紹介します。この地図の中央の六合の近くです。(場所はこの地図にも載ってないです。)
京塚温泉は、もともと地域の人々が利用してきた温泉で、平成19年(2007年)から一般利用ができるようになりました。湯量も豊富で、目の前には白砂川が流れ、自然を満喫しながら、ひと味違った野趣あふれる入浴が体験できます。大自然の醍醐味を感じるロケーションの中、解放感たっぷりの大露天風呂です。
ここの利用の仕方が面白く、下に書きましたように、くじら屋か、喜久(きく)豆腐店にお金を払い、鍵をもらい入れます。
名称 | 宿 くじら屋 |
---|---|
住所 | 群馬県吾妻郡六合村大字入山1996 (国道405号線、コスモ石油入山給油所の手前を左折して約1分。橋のすぐ手前を右折。) |
電話 | 0279-95-5555 |
宿泊料金 | 8,500円(通常) 10,000円(お盆やお正月) |
特徴 | 家庭的なお宿です。京塚温泉まで徒歩約4分です。京塚温泉入浴料は、別途500円かかります。 |
入口です。
中に入ると、湯量が豊富な大きい露天風呂がありまする。
|
![]() |
群馬県吾妻郡中之条町大字入山3257 |
![]() |
0279-95-3768(野反ライン山口) |
料金が500円で入れます。お近くにお越しの際は是非立ち寄ってみてください。
貸し切り風呂は1人¥1000円です。
まだ書き足りない・・・・・・。が、しか~~し長いと読みづらいと困りますので、この辺で終了します。
それではまた来週まで「レッツビ~~ぽじてぃぶぅ~~」
明日は研郎ヘッドゥ~~。