皆様~~!1週間のご無沙汰でした。金曜日のブログ男じぇ~~~ムス相原デス。
本日は、薄曇りの変な天気ですね。。。が、しか~~し!
ZIP大宮校の中は快適です。皆様、気持ちの良い汗をかいておられます。
まだお越しでないお客様。御気軽にお越し下さい。スタッフ一同お待ちしております。
さて、本題に移りましょう。
本日は、中之条から沼田までの街道145号線(日本ロマンチック街道)の途中の温泉です。
29回目にご案内した、大塚温泉の少し先にあります。
その名は・・・・高山温泉(ふれあいプラザ)です。
車 | ・渋川伊香保I.C.より30分 ・沼田I.C.より30分 ・月夜野I.C.より20分 |
交通機関 | JR吾妻線 中之条駅より車で15分 |
群馬県吾妻郡高山村にある日帰りの大型スパ施設。日本ロマンチック街道(国道145号)・中山交差点の真南方向に位置し、2014年4月に群馬県道36号渋川下新田線の
道の駅中山盆地としてグランドオープンしました。
その中にある温泉です。
以前は村営でしたが、現在は指定管理者制度で、民間会社に委託され、運営してます。
源泉は高山温泉いぶきの湯と高山温泉ロマンの湯を使用してます。森のコテージを併設しており宿泊も可能です。
源泉の説明をします。
高山温泉いぶきの湯の沸出地は、江戸時代、越後と江戸を結ぶ三国街道の宿場町として栄えた場所で、源泉は温度65度と高く、飲用としても利用されている。
高山温泉ロマンの湯は、弱アルカリで、入浴後は肌がすべすべになると評判です。
2種類の温泉を調べました。下記のとおりです。
■営業時間
|
![]() |
||||||||||||||
■休館日
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
■入館料
|
安いですよね~~
しかも、遠方から高速道路使用でご来館されたお客様には、平日・休日問わずに「フリーデー」を実施しております。運転免許証を提示し「ホームページを見ました」とおっしゃってくださればOKです。素晴らしい~~。
*フリーデーとは・・・・時間制限なしのことです。
高山温泉 ふれあいプラザ 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村大字中山2357-1 電話:0279-63-2000 FAX:0279-70-5000
http://www.takayama-kanko.jp/fureai/index.html
この施設の近くには、スコットランドから、コンテナでシベリア鉄道を利用しソビエト経由で、群馬の高山村に移築した、ロックハート城があります。
俳優・津川雅彦さんと、オーナーがお金を出しあい、ここに城を移築しました。
県立天文台も近くにありますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
お知らせですが、日曜日は実業団の試合デス。私は公式戦20数年ぶりです。
ダブルス2戦シングルス3戦をみんなで戦います。気合を入れて頑張ります。
それではまた来週まで「レッツビ~~ぽじてぃぶぅ~~」
明日は研郎ヘッドゥ~~。