皆様~~!1週間のご無沙汰でした。金曜日のブログ男じぇ~~~ムス相原デス。
本日は、気持ち良く晴れて日差しは熱いですね。。。が、しか~~し!
ZIP大宮校の中は快適です。皆様、まぶしい日差しもなく、気持ちの良い汗をかいておられます。
まだお越しでないお客様。御気軽にお越し下さい。スタッフ一同お待ちしております。
さて、本題に移りましょう。
実は皆様が楽しみにしていただいたグンマ~~王国温泉シリーズですが、このポスターに書いてあるように実は105カ所温泉があります。
先週で33カ所・・・・・まだまだなんです。そこで、少しずつ小出しにすることにします。しばらくお休みして、テレビでいう「特番」わくでまたご紹介しようよ思います。
そこで、今週よりしばらくテニス用具に関係するネタをブログに残したいと思います。テニスを楽しんでいただけるよう、マニアックなことにも踏み込んでいきますよ・・・・・
今日はカーペットコートシューズについて・・・・以前にも少し書きましたが。。。1年前かな
このことを覚えていてください。
テニスシューズを選ぶときは試しに履いてみると思いますが、
靴紐を結んで立った状態で小指に当たってないかを確認します。
動いてない状態で当たっているとプレイ中だんだん痛くなります
特に小指側(外側)は踏み込みや横へ走ったときの踏ん張りでかなり負荷がかかるので、試し履きの時点で強く当たって痛く無いかを確認しましょう。
ただし、全く当たらないで余裕がありすぎると、靴の中で足が動きすぎて擦り傷ができたり、靴がひっかかって捻挫につながりますので多少の圧迫感は必要です
履いてみたときに軽く当たるくらいのフィット感があった方が動きやすいです。
履いた時にテニスしてない状態でつま先に圧迫感の感じないゆとりのあるものを選んでください。
他の競技のシューズはわかりませんが、そこまできついと疲れますし、キツキツを選ぶと、プレーしていると、段々むくんできますんで、痛くなります。
なので長い目で見ると足の指が必要以上に曲がらす、軽くつま先に触れるくらいのフィット感があるものを選びましょう。
ご入会のときにプレゼントさせて頂きましたテニスシューズが幅が合わなかったり、中で動いてしまっているようであれば、危険デス。
明日は研郎ヘッドゥ~~。