皆さん、こんにちは。研郎です????
埼玉県テニス選手権大会の本戦日程2日目が6/11(日)大宮第二公園で行われ、Best8に残っていた私でしたが、QFを勝ち上がる事は出来ましたが、SFで予選から勝ち上がって来た矢部馨選手に1-6 1-6で敗退し、第三位の結果に終わりました。
応援して頂いた皆様、本当にありがとうございました❗
対戦した矢部選手はめちゃくちゃ強かったです????
何が強かったって『ボールのスピード・パワー』に圧倒されました????
左利きのパワーヒッターで和製 『ナダル』と勝手に名付けちゃいます????
前回のBlogで『テニスのゲーム性や戦術』について紹介しましたが、戦術とはあくまで自分自身がボールをコントロールしてはじめて成り立つ物で、今回の様に相手のボールが自分自身の許容を超えた場合は、戦術を使う段階に至らない事を身を持って痛感しました????
これも勉強ですね????
また精進致します!
因みに対戦した矢部選手は専修大学の3年生、夏のインカレ(全日本学生選手権)に出場予定です。今後の活躍に注目して下さい❗
来週以降の担当Blogでは以前連載していた『テニス上達のススメ』を復活させたいと思っています。試合に出る事で改めて気付く事も多く、伝えたい事満載です 笑????
お楽しみに〜????
それでは、皆さん
Have a nice day✨