皆様~~!1週間のご無沙汰でした。金曜日のブログ男じぇ~~~ムス相原デス。


本日は、晴れ間もありますが曇りで、先ほどから雨が・・・・昼間は少し熱くて、夕方から気温が低くてイキナリ秋?~
が、しか~~し!ZIP大宮校の中は快適です。冷房が気持ち良い・・・
皆様、まぶしい日差しもなく、気持ちの良い汗をかいておられます。
まだお越しでないお客様。御気軽にお越し下さい。スタッフ一同お待ちしております。
さて、今週は・・・
渡辺コーチのブログを見ていただいた方はお分かりですが、社員旅行は長野県に行ってきました。
バスの一番後ろで、お腹がすいて、飲みまくりました。
内容は渡辺コーチ・峯崎コーチにお任せして、私は温泉についてかたります。フフフッフ!
久し振り~~~~!温泉~~ネタ~~ウキウキするぜ~~~
「昼神温泉」湯元
昼神温泉の由来を簡単に・・・・
昼神郷湯の瀬の洞(現在地)には昔から旅人や近郊の里人で賑わうひなびた湯屋がありました。戦国時代には武田信玄公の隠し湯もあったと伝えらえていましたが、明治20年代梅雨明けの豪雨による大崩落のため湯屋も埋没し忘れ去られていました。
ところが、昭和48年JR(旧:国鉄)中津川線トンネル工事のための地質調査のボーリングの際、偶然にも温泉が噴出し再び昼神温泉として蘇りました。
その記念すべき湯元が、ホテル阿智川露天風呂上の洞窟内にあり、170メートル奥から無色透明のナトリウム硫黄泉がとうとうと噴出し、今日もなお尽きないと言う事です。

洞窟内は温度が冷めないので、自然のサウナですね。滾々と湧き出る湯量は毎分200リットルを誇る源泉です。
入った感想は、ツルツルになる温泉デス。すぐにわかります。ヌルヌルなかんじ・・・
草津温泉のときに説明致しましたが、万代鉱泉(草津の湯の種類)こちらは酸性泉ですが、非常に近いヌルヌル感。
が、しか~~し昼神温泉は、アルカリ泉ですから、お肌には優しいですよ・・・
入浴施設 |
施設数 |
利用時間 |
手すり |
車いす |
大浴場 |
男1
女1 |
11:00~翌9:00 |
有 |
不可 |
露天風呂 |
男1
女1 |
11:00~22:00
6:00~9:00 |
有 |
不可 |
- 泉質
- アルカリ性単純硫黄温泉
- 効能
- 痛風/糖尿病/高血圧・動脈硬化/慢性便秘/慢性消化器系/慢性婦人病/慢性皮膚病/痔/冷え症/関節のこわばり/運動麻痺/腰痛/四十肩・五十肩/神経・筋肉・関節痛
- 大浴場備品等
- シャンプー/トリートメント/ボディーソープ/せっけん
- 脱衣場備品等
- ドライヤー/ティッシュ/綿棒/くし/ブラシ/貴重品ロッカー/ベビーベッド/体重計/洗浄付トイレ/タオル

〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村昼神温泉郷
TEL0265-43-2800 FAX0265-43-3123
チェックイン15:00~チェックアウト10:00
客室数114室 和室:92室 洋室:9室 和洋:10室 特別室:3室
ホームページhttp://www.hotel-achigawa.jp/
ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/achigawa/
駐車場300台(施設利用者無料)
スゴク自然いっぱいの場所デス。是非皆様も昼神温泉に行ってみてください。
それではまた来週まで「レッツビ~~ぽじてぃぶぅ~~」
明日は研郎ヘッドゥ~~。
関連