こんにちは。
以前、町田にいた頃はブログ担当の日にジップテニスアリーナ町田の元フロントチーフ川〇氏に「今日はブログの日だよ!」と言われても書かずにサボり続けた河野です。
でも「安心してください!書いてますよ!」
とにかく明るい河野です。
今日はブログのネタがなくどうしようかと迷っていました。
「う~ん…何かネタはないかな!?」
「もう夏だもんな。」
「夏といえば海。」
「海といえばかき氷だ!」
「でもかき氷を食べると頭がキーンってなるよな。」
「なんでだろう?」と思い、早速ググりました。※1
※1ググるとはグーグルで検索をすることを言います。
みなさんはかき氷を食べて頭がキーンってなる理由を知っていますか?
実は高低差があり過ぎるんです!!
ではなく原因は2つあるそうです。
1つは口の中に想定以上の冷たいものが入り、神経に間違った情報を伝えている
もう1つは冷たすぎる刺激で、頭の血管に軽い一時的な炎症が起きているそうです。
ちなみにこの頭痛のことを「アイスクリーム頭痛」と呼びます。
これはウィキペディアにも載っている正式な医学用語みたいですよ!
そういえば以前かき氷を食べてもキーンとならない方法をTVで見たことを思い出しました。
それはかき氷を食べてキーンとなったら頭を氷で冷やすとキーンとならないらしいです。
みなさんもぜひやってみてください!!
ただ頭を冷やしながらやっても効果はないそうなのでご注意ください。
でもやっぱりかき氷はゆっくり食べたい派の河野でした。
ではまた~