他の業務が忙しくブログがかけず、申し訳ございませんでした。
他の業務とは、レッスン終了してから、植え込みのツタを整頓したり、夏のサマーキャンプの用意だったり
とにかく忙しかったデス。歯医者さんにもいかなければならず、ふぅ~~!でした。
また、急性扁桃炎にかかり、たいへんでした。(´;ω;`)ウゥゥ
今日、外は32度の灼熱地獄が。。。
日差しがまぶしいですねι(´Д`υ)アツィーですね~~!
まだお越しでないお客様。御気軽にお越し下さい。スタッフ一同お待ちしております。
ZIPのお客様が群馬にお出かけになるとのことで、
行かれる所から行きやすい近くの
焼きまんじゅうの老舗をご紹介いたしまして、大変喜んでいただきました。
そのあとで、
ときかれました。
と言ってしまいましたが、がしか~~し。実はおいしいんです。
私の子供の頃はあんこ入りはなかったので、
「ブログで整理してお知らせいたしますね~~」とお話をさせていただきましたので
本日から、1つずつ発表しましましま~~す。
その前に、私がいつも言っているのは、家の近くの「助平屋総本店」です。
助平屋はタレが多くて、いつも口の周りを汚して食べます。
マヨネーズがけの焼きまんじゅうもあります。
それはまた次回・・・
なので、あんこが入ると甘いので、あまり食さなかったのです。 通常の焼きまんじゅうは1口でいきますがあんこ入りは一口ではいきません。甘いから( ^ω^)・・・
私がまずおすすめするのは、家からここも近い場所にあるのですが、
現在は平成の大合併により、伊勢崎市境町になりましたが、家から15分ぐらいで付くぐらい近い所にある
〒370-0124 群馬県伊勢崎市境443
電話 0270-74-0043
10:00~17:00 火曜日定休です。
これがあんこ入りです。大きくて1個100円計算ですから300円で満腹です。
画像はhttps://twitter.com/maruji1979さまよりお借りしました。
大阪屋さんのはみそ味というより、みたらし団子のような味わいです。
ぜひ行ってみてください。あんこ入りは売り切れる場合があるので、電話してから
行ってください。定休日も確認してください。