また、寒さぶり返し(´;ω;`)ウゥゥ(群馬弁3)
皆様~~!1週間のご無沙汰でした~~
こんにちわ~~!
フライデーブログめぇ~ん。じぇ~ムスToSHiです。
※先月よりフロントスタッフもブログを書いておりますので、ご覧になってください。
せっかく短パン小僧になったのに、今日は昨日より10℃も下がって、
グンマ~~帝国では山沿い雪デス。。。。。
んが、しか~~し、気温が高くなったり、
また寒くなっても
ZIP大宮校の中は快適です。
皆様、いつも変わらない気温で
雨ももちろん無く、気持ちの良い汗をかいておられます。
ビックファンも回っております。
まだお越しでないお客様。御気軽にお越し下さい。スタッフ一同お待ちしております。
さて本日は~~!
「グンマ~~帝国の方言その❸」です。
※映画「翔んで埼玉」の中でのグンマ~~帝国
たくさんの中から、これは親戚のおば様やおば~~ちゃんが、家の中で使っていた
「グンマ~~帝国の方言」を書きたいと思います。
➊「おしこくる」 【強めに押す・突く行為】
※ ⑴学校で後ろから押され「急におしこるんじゃね~~よ!あぶね~~んべや~~」
他県の人に言うと、「おしっこ来る」すなわち小便が漏れるのか?と間違われる。。。(´;ω;`)ウゥゥ
❷「おっぱなす」 【手から放す・少し乱暴に放す】
※「おめ~~何おっぱなしてんだ~~。ちゃんと持ってなきやだめだんべぁ(や)~~」
※ 「これ、おもて~~(重い)からおっぱなすんべ~~」
これが標準語と間違えてるグンマ~~帝国人。普通に県外で使います。
他県の方は群馬野菜の「おっぱ」と言う名前の「なす」なのかな?と思われる場合がある。
❸「けえる」 【帰ること・帰宅】
※「あ~~やっと終わった~~!さぁけ~~るんべ~~や」
それに対していわれた方は、「お~~けるんべ~け~るんべ」
だいたい2回繰り返すのが普通です。
本日は群馬弁「すばらしき動詞の世界」
をお届け・・・あ違いました。
今回は皆さんがわからなくなると困るので、今回はこの3つにします。
これから1日3回は復唱し、覚えましょう~~。
第4弾をお楽しみに~~(書いてて楽しくなってきました)